なつやすみ

わたくし事

こんにちは

毎日、我が家のにゃんこが大体午前4時台に起こしに来てくれて

ご飯をあげて→撫でて→2度寝したいができず

で、寝不足が現在進行系なnami です

7月ですね・・・夏ですね でも、6月から暑かったのでもうずっと夏のような

さっき、登校班の見送りで途中まで送ってきたのですが・・・セミ鳴いてたよ・・・来たよ

秋は、いつ来てくれるのか? 待もはやち遠しいわ

ところで、今回のタイトルですがサマーバケーションと聞くとなんだか聞こえはいいですが

ようは、夏休みで 夏休みなんですよね、もうすぐしたら・・・子供時代は楽しみだった夏休みですが

親の立場になったらそうでもない、なんなら不安になる 夏休み

何が不安かって言ったら、一番怖いのは 夏休み明け です!明けなんですよ

もちろん夏休み中も、大変な事も多いです ご飯・宿題・どっか連れてけ・放課後ディ行きたくない

などなど・・・の素晴らしいラインナップ ☆彡

しかし、それらを乗り越えた先の「学校行きたくない」がいっちゃん怖い

もうきっと、夏休みでHPほとんどない状態でしょうしね・・・

想像するだけで怖いわ〜

対策としては、始業式の1週間前くらい前からモード切り替えて

もうすぐ学校ですよ〜 始まりますよ〜 っていう、雰囲気を出し慣れさせていく 

お道具箱の整理 絵の具や色鉛筆の補充などなど そこら辺から、やる(笑)

夏休みのくらし(早寝早起きできたか・スマホなど見る時間を守れたか・外で遊んだか などなど項目

の◯✕を記入する宿題)の振り返りの書き込み も忘れず書いてもらわないと

あと、2学期にある学校イベントのプレゼン(修学旅行など)もしとくよね

それと、家で過ごすのがあまりにも居心地を良くしてしまうとそれはそれで・・・

なんでを家でのルールも決めて、生活リズムをよほど崩さないように

今までは、そんな感じで乗り越えてきたが今年はどうだろう?通用するんかなぁ〜 知らんけど 

今までとは違いなかなか手強いのでねぇ・・・

今週は、個人懇談があるので学校での様子を知れるのが楽しみです♪

とにかく、今年の夏もより一層暑くなりそうです 

小学校最後の夏休み、親も子もできるだけ楽しみたいと思います

ありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました