発達障害

わたくし事

なつやすみ

こんにちは毎日、我が家のにゃんこが大体午前4時台に起こしに来てくれてご飯をあげて→撫でて→2度寝したいができずで、寝不足が現在進行系なnami です7月ですね・・・夏ですね でも、6月から暑かったのでもうずっと夏のようなさっき、登校班の見送...
子ども

子どもについて②

転院心臓の手術をするのを見越して、転院することになりました当然、今まで入院していた病院よりも自宅からの距離は離れたので時間がかかります産後、2ヶ月くらいの私にはなかなかハードでしたが母乳の配達係として病院に必死に通っていました最初の数日は、...
わたくし事

仕事と子ども

こんにちは。もうずっと考えてるお仕事のこととそれにまつわる切っても切り離せない子どもにつても書いていきたいと思います。今の働き方現在私は、パート勤務で週4日働いています。午前勤務の日と午後からの勤務のと日子どもが3歳の頃からずっとそんな働き...
子ども

薬飲める?

先週からお腹が痛いと子ども・・・なんや?便秘かな?(割と、小さい頃から便秘がちだった)と、思って様子を見ていましたがそうでない様子夕飯にお寿司食べに行って、その晩「痛いわ・・・」とめちゃめちゃ、食べてたもんな〜団子2串デザートに食べてたしそ...
猫との生活

猫について

いきなりですが、今回は我が家の猫について我が家の猫は、保護猫出身で2021年に正式に家族の一員に加入しました。もともと私は、猫も犬も苦手でした。(実家でも飼ってはいませんでしたし)夫は、実家でも飼っていたようで犬が好き。将来飼いたいとも言っ...
子ども

子どもの事①

こんにちは。nami です。今日は、子どもの生まれてからのことについて書かせて頂きたいと思います。うちの子は、ただいま小学6年生になります。現在は、体調面は割と元気に過ごせていると思います。初めての投稿にも書かせてもらいましたが、うちの子は...
わたくし事

はじめまして

はじめまして、nami と申します。40代、夫と子と猫と暮らしております。仕事は、医療関係でパート勤務をして家事と育児を手を抜きつつこなしております。家事については、しなくていいことはしたくないなるべく楽にこなしたい家族にもぜひ手伝ってもら...